こんにちはmocitolonです。
Windowsを持ってるけど、macが欲しい方に向けて、Windowsしか持ってなくてmac使った事もない僕が、実際に買った機種と、使ってみてどう思ったのかをお伝えしていきます。
本当に必要か、買ってもいいのかの判断材料に参考になれば嬉しいです。
Windows持ってるけどmac買おうか悩んでる方へ

まず前提に僕は、もともとデスクトップ型のimacが欲しかった人です。
最近macbookproも使っている人が多いので,いいのかなと思い始めて、最終的にはどっちも欲しいのですが、まず最初に買うのはどっちにするかでずっと悩んでいました。
結局悩んだうえで僕はmacbookpro 13インチを買いました。
どうやって決めたかなのですが、imacは新型がもうすぐ発表されるって記事が多かったのと、macbookproは丁度新型が出たタイミングだったので、まず買うならMacBook Proだろうと言う結論に達しました。
後、コロナで給付金が支給されるので、その勢いもあります。
スペックは下位モデルの、一番安いタイプで、メモリーのみ8Gから16Gにしました。(プラス1万円なので絶対お得)
注(メモリ8G→16Gにメモリ増設は2020年6月には1万円から2万円に値上がりになりました)
税込みで16万ぐらいです。消費税が入って、めちゃくちゃ高く感じました。
まあ実際普通に高いです。でも10万円の支給があるので、6万ぐらいの実質出費と考えれば、このスペックが買えてよかったかなと思いました。
mac買ってみてどうだったか?
まず僕がイメージしていたのは、圧倒的な使いやすさです。
mac使った人は、Windowsには戻れなくなるってapple信者の方が動画で言ってたので、それは相当使いやすんだろうなというイメージでした。
では実際どうだったか?
まず設定のやり方が違いすぎて苦労する
まず設定から、ややこしくて、直感的に使えるってイメージでしたが、そんな事はなかったです。やり方違いすぎて、ここでまず苦労しました。
詳しく設定を説明してくれている動画がいっぱいあったので、何とかそれを見ながら完了できたのですが、相当疲れたのは間違いありません。
なので、ここは動画見ながら、これから買って設定する方も、苦労する可能性はありますが、大丈夫だと思います。
アプリやソフトのダウンロードに慣れが必要
次にソフトのダウンロードですね。
macはセキュリティーがしっかりしているって事なのか、やたらとダウンロードしたソフトが開けなかったりしました。
このソフトウェアはmacで証明されていませんってなるんですよ。
グーグル日本語入力さえもアップグレードが必要なので、サイト運営者に問い合わせて下さいって言われたり、mac用をダウンロードしてるんですけど?ってなりました。
なのでappleからのダウンロードじゃないと、スムーズにいきません。でもグーグル日本語入力はappストアになかったので。
なので、これからmacを買って、アプリをダウンロードする時はWindowsと違って慣れが必要です。
13インチは実物はかなり小さい
そして13インチは思ったよりも実物は小さかったです。
画面が小さく、文字が見づらいので、なかなか慣れず、結局何か作業しようと思った時に15インチのWindowsを使ってしまってました。
かといって16インチにすると、もう1台買えるぐらいのお値段がしちゃいます。
よかった所
どの紹介動画もMacBook Proを大体ほめてる内容ばかりなので、使いこなせれば、気にいるのかもしれないと思い、三日使い続けました。
その結果、作業する時に、そう言えばSpotifyをダウンロードしてみようと思いダウンロードしたら、スムーズにいって、初めてmacで音楽聴ける環境になりました。
そしてSpotifyで音楽聞いたみた所、めちゃくちゃ音がよかったです。
これは間違いないと思います。この音だけでも、他と違い感動を味わえました。
結論
結論は、どうしても欲しい人や、macを過去に使った事のある人は買って満足できると思います。
デザインとか質感は、かっこいいです。
使いやすさは、慣れてる分、Windowsが使いやすかったですが、しばらく使えば違った意見になるかもしれません。
僕はどうしても欲しかったので購入しましたが、初macなら、用途はよく考えて買うべきですね。何に使うかが重要だと思います。
少しでも参考になりましたら嬉しいです。
それではまた次回、おやすみなさい。
コメント