
家のレースカーテンを全てUVカットのレースカーテンに変えました。
本当に日焼けしないのか?使ってみてどうなのか?などを僕なりにUVカットカーテンを評価したいと思う。
ちなみに僕が購入したのは、テイジンのUVカットレースカーテンで、ニトリで購入したテイジンのUVカット率90%以上と、Amazonで購入したテイジンのUVカット率80%以上のUVカットレースカーテンです!
UVカットカーテンの評価

UVカットカーテンって本当に効果あるのか?って疑問は、実際に使ってからの結論「カット率によって違うけど、効果はある!」
UVカットカーテンの効果を一番感じたのはマンガや本で、UVカット率80%以上なら、ほぼ日焼けしていない。
僕は、UVカットカーテンにする前は、せっかく新品のマンガを買ってきても、読み終わって本棚にしまった後、また読もうと思って見に行くと、もう茶色くなっていたりしていたんだよね。
それがUVカットカーテンだど日焼けでマンガが茶色くなりにくい。
マンガや本はほこりとかも関係あるけど、ほこりは掃除で防げるけど、日焼けは防げないからね。それを考えるとUVカットカーテンはかなり恩恵を感じると思う。
他に窓際に置いたパソコンや、家具もUVカット80%以上なら、日焼けや色褪せなどは、今の所なかったので、UVカットカーテンの効果を感じた。
特に白い家電は、普通のレースカーテンだと気づいた時には、ばっちり黄ばんだりしてしまっていたけど、80%以上のUVカットカーテンは白い状態を維持できているので、こちらも効果を感じている。
ただ自分自身が窓際にいる時は、80%UVカット率だと、普通のレースカーテンよりは日焼けしないように感じるけど、多少紫外線の影響を受けている感じはする。
人に対する日焼けは、UVカット率90%以上あるUVカットカーテンを選んだん方がいいと思う。
まとめ

ちなみにUVカット率60%以上のUVカットカーテンは、本やマンガの日焼けを全く防げなかった。
UVカットカーテン80%以上なら、本やマンガ、家具や家電の日焼けを防げる!
UVカットカーテン90%以上なら、人に対するUVカット効果もある程度期待できる!
テイジンのUVカットレースカーテンは、ニトリがおすすめだけど、結構値段が高い。他にもテイジンのお求めやすい値段で、カット率80%以上のものも探せば売っているので、本やマンガの日焼け、家具家電の日焼けを防ごうと思ったらおすすめですね。


コメント